MENU

トイサブのファーストセレクションって?生後すぐに始める知育セットの魅力

当ページのリンクには広告が含まれています。

「赤ちゃんにどんなおもちゃを与えればいいのか分からない…」「月齢に合ったおもちゃって、どう選べばいいの?」

——そんな悩みを持つご家庭に、今注目されているのが“生後1ヶ月から使える知育玩具のサブスク”です。

この記事では、「トイサブのファーストセレクション」という特別なプランを徹底解説。

忙しいパパママでも安心して育児に取り組めるように、プロが厳選したおもちゃを自宅に届けてくれる魅力を分かりやすくお届けします。

赤ちゃんの成長をしっかりサポートしたい、でも時間も手間もかけすぎたくない…そんなあなたにぴったりの内容です。

目次

結論|育児のスタートから手間なく知育できるのが魅力

「生後1ヶ月から使える」=「育児のスタートから頼れる」というのが、トイサブのファーストセレクションの最大の魅力です。

プロ監修の知育玩具が届き、親が迷うことなく遊びの時間を提供できます。

育児の質を上げたいけれど、時間や手間は抑えたい…そんな家庭にとって、これ以上ないサポートサービスです。


まやママ

トイサブファーストセレクションは、通常のトイサブのプランとは違う特別なプランなの。今日は「ファーストセレクション」の詳細と魅力をわかりやすく話すね。


トイサブファーストセレクションは生後1ヶ月〜3ヶ月の赤ちゃん限定プラン

ファーストセレクションの詳細

まやパパ

ねぇ、“トイサブのファーストセレクション”って聞いたけど、通常プランとどう違うの?

まやママ

簡単に言うと、生後1ヶ月〜3ヶ月の赤ちゃん専用のプランね。通常のトイサブは生後3ヶ月からだけど、ファーストセレクションはもっと早く始められるのが特徴なの。

まやママ

ファーストセレクションは税込990円で2ヶ月間、赤ちゃん向けおもちゃをレンタルできるわ。

〇料金:990円 (税込)
〇最低利用期間:2ヶ月
〇対象年齢:妊娠期間中から生後1.5ヶ月までお申込み可能

まやパパ

通常のトイサブのプランとは別のプランなんだね。

ファーストセレクションの料金は2ヶ月でたったの990円(税込)!

ファーストセレクションの利用料金は、生後1ヶ月〜3ヶ月の2ヶ月間の利用で、なんと税込990円!

1ヶ月あたりワンコイン以下で利用できる、とってもお得なプランとなっています。

ファーストセレクションは出産前から申し込みできるのが嬉しい

通常のトイサブのプランは生後3ヶ月から申し込むことができます。

しかし、利用者からの「ファーストトイからトイサブ!を利用したい」「妊娠期間中に申し込みたい」というリクエストに応えて、妊娠中に申し込める、生後1ヶ月~3ヶ月の赤ちゃん向けプランが新しく始まりました。

産後におもちゃを揃える時間が取れないママパパのため、なんと妊娠期間中に予約・申込みが可能

そして出産後に発送手続きをすることで、生後1ヶ月頃におもちゃが手元に届きます。


届くおもちゃは人気の3点セット!

まやパパ

ちなみに、どんなおもちゃが届くのかな?

まやママ

通常のトイサブのプランと違っておもちゃは選べないけど、プロが選んだパパママに人気の3点セットが届くわ。

10万件以上のプランニング実績を持つプロのおもちゃプランナーがおすすめする、ねんね期に最適なおもちゃ3点を2ヶ月間レンタルできます。

  • ゆらゆらと揺れるおもちゃが赤ちゃんの興味や五感を刺激してくれるベビージム
  • マジックテープで赤ちゃんの手首につけられるにぎにぎラトル
  • 赤ちゃんが聞き取りやすい5,000Hz前後の音で優しく鳴るおきあがりこぼし
https://toysub.net/news/202208_hajimete/

※おもちゃ画像はイメージです。実際に届く商品とは異なる可能性があります。

まやママ

赤ちゃんって感覚で学ぶから、この時期に“正しい刺激”を与えられるのは本当に大きいのよ。


ファーストセレクションの申し込みは専用ページから

まやパパ

使ってみたいけど、どうやって申し込むの?通常のプランの申し込み方法とは違うのかな?

まやママ

トイサブの公式サイトにある“ファーストセレクション専用ページ”から申し込めばOKよ。

申し込みのステップ

  • トイサブ公式サイトの専用ページへアクセス
  • ファーストセレクションの利用規約に同意して「お申し込みはこちら」をクリック
  • 送付先の情報、お子さんの情報、支払い情報を入力

たったの3ステップで申し込み完了!

\トイサブファーストセレクションを簡単に申し込むなら/

まやママ

たったの3ステップだから簡単。実際の申し込み画面はこんな感じよ。

ファーストセレクション申し込み
利用規約に同意して申し込みボタンを押す
ファーストセレクション申し込み
あとは必要事項を画面の指示通りに入れるだけ
まやママ

ファーストセレクション専用申し込みページに入って、あとは必要事項を入力するだけ。数分で申し込みできるわ。


メリットはおもちゃ選びへの無駄がなくなること

まやパパ

やっぱり知育玩具を買うより、こういうサブスクの方がいいのかな?

まやママ

それがね、うちは正直、買っても使わないおもちゃが多かったの。でもこれは“プロが選んだ確実に月齢に合ったもの”が届くから、無駄がないの。

さらにこんなメリットもあります。

買いに行く手間ゼロ

おもちゃの収納に困らない

短期間でも使い倒せるからコスパ良し

まやパパ

時間も手間もかけて買うより、最初から“これ!”って決まってると楽だし安心できるよね。

デメリットはトイサブ通常プランを2ヶ月続ける必要があること

まやパパ

逆に、気になる点ってある?

まやママ

トイサブファーストセレクションだけを申し込むことはできないってところかな。

※ファーストセレクションは、トイサブ!通常プラン(月額3,674円)を2ヶ月以上ご利用される方向けの特別プランです。
※ファーストセレクションのみのご利用は出来ません。
※ファーストセレクションの発送から2ヶ月後より通常のトイサブ!プラン(月額3,674円)に自動的に移行します。

https://toysub.net/news/202208_hajimete/
まやパパ

なるほど。ファーストセレクションの後に、トイサブの通常プランを2ヶ月以上利用するのが条件なんだね。

まやママ

そうなの。だから、もともと生後3ヶ月になったらトイサブの通常プランを申し込む予定だった人にはとてもお得なプランだと思うわ。

知育に興味があるならトイサブはピッタリ。

生後すぐにファーストセレクションを始めて、通常のトイサブも継続すれば、生後すぐから良質な知育ができますね。

実際に使った人の声はとても好評!

まやパパ

実際に試した人のレビューってどうなの?

まやママ

すごく好評だよ!たとえばこんな声があるの。

「初回から子どもが夢中で遊んでくれて感動」

「想像以上に発達に合っていてプロの目を感じた」

「おもちゃのクオリティが高く、すぐ飽きないのが良い」

まやママ

中には「もう少し自由に選べたら…」という声もあるけど、初めての人にとっては“お試し&安心”という意味で大きなメリットになるよ。


生後すぐに知育を始めたい人に特におすすめ

まやママ

特におすすめなのはこんな人たちね。

  • 生後すぐに子どもへ知育を始めたい人
  • ファーストトイからトイサブ!を利用したい人
  • ”ゆくゆくはトイサブを始めたい”と思っている人
まやパパ

うん、まさにうちがそうだったね(笑)

まやママ

でしょ?うちがトイサブを始めたときは、まだファーストセレクションがなくて申し込めなかったの。今から始める人たちが羨ましい!


まとめ|赤ちゃんにちゃんとした刺激を与えたいなら始めるべし

ファーストセレクションは、迷える新米パパママの心強い味方。

プロ監修で安心、しかもお手軽な価格で気軽に始められるから、「試す」ことへのハードルも低めです。

「この時期、ちゃんとした刺激を与えてあげたい」——そんな思いがあるなら、今すぐ始めてみる価値あり

まやママ

産後の大変な時期におもちゃ選びに悩まず済んで、良質なおもちゃで赤ちゃんにちゃんとした刺激を与えられるのはありがたいね。

\赤ちゃんに最初の「知育体験」を届けたい方は今すぐチェック/



▽「通常のトイサブは何歳から始めるべき?」と悩んでいるあなたにおすすめの記事


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

38歳のワーキングマザーです。発達障害のある5歳の娘がいます。

「娘の能力を少しでも多く伸ばしてあげたい!」と方法を探し続けるうちに、おもちゃサブスクにハマりました。

おもちゃサブスクの魅力を存分にお伝えしていきます!

目次