「トイサブって月額制だけじゃないの?」と疑問に思ったあなた。
実は一括払いにすると、トイサブはもっとお得に、もっと便利に利用できるんです。この記事では、「トイサブの一括払い」に関する疑問に徹底的にお答えします。
育児に忙しく、できるだけ手間をかけずに子どもの知育環境を整えたいあなた。毎月払いだと少し割高だったり、手続きが面倒だったりしませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、一括払いのプラン。
効率的にお得なサービスを選びたい共働き家庭にこそ知ってほしい情報を、体験談とともにわかりやすくまとめました。
記事を読むことで、コストパフォーマンスの高いプランの選び方から申し込み方法、さらにはキャンペーンとの組み合わせ術までまるっと理解できます。
結論|一括払いだと最安値でトイサブを利用できる
トイサブは、6ヶ月または12ヶ月の一括払いを選ぶことで、毎月払いよりも大幅にお得に利用できます。特に12ヶ月コースは、月額換算で3,582円と最安値。
加えて、初回割引キャンペーンやクーポンを併用すれば、さらにお得に始められます!
トイサブのスタンダードコースは6ヶ月 or 12ヶ月の一括払いができる

え、トイサブって毎月払いだけじゃないの?



実はそうじゃないの。スタンダードコースだけではあるけど、一括払いにも対応していて、実際そっちの方がかなりお得なのよ。
トイサブのスタンダードコース(月額3,980円)は、毎月払いだけでなく、6ヶ月や12ヶ月の一括払いにも対応しています。
一括払いにすると、1ヶ月あたりの料金が割引されるのが最大の魅力です。
\トイサブのスタンダードコースについて詳しく知りたいなら/



ちなみに、スタンダードコースの一括払いにはいくつか種類があるの?



「12ヶ月コース」と「6ヶ月コース」の2種類があるよ。
一括払いの割引率は約5〜10%



一括払いだと、実際どのくらいおトクになるのかな?
プラン | 支払い方法 | 月額 (税込) | 支払い総額 (税込) | 割引額 |
---|---|---|---|---|
12ヶ月一括払い | 12ヶ月分を一括で前払い | 3,582円 | 42,984円 | 月々約400円 お得 |
6ヶ月一括払い | 6ヶ月分を一括で前払い | 3,781円 | 22,686円 | 月々約200円 お得 |
毎月払い | 毎月 | 3,980円 | – | – |
支払いコースごとに月額料金を比較してみましょう。一括払いを選ぶと、かなりおトクに利用できることが分かりますね。



ちなみに「12ヶ月コース」と「6ヶ月コース」の違いは割引率ね。



ざっくり言うと、12ヶ月コースは10%割引、6ヶ月コースは5%割引くらいになるね。
長期間の利用料金を一括で支払うほど割引率は高くなります。
仮に12ヶ月一括払いを選択した場合、月額に換算すると、毎月払いより月々約400円も安くなります。
これを年間で見ると、なんと約4,800円も差が出ます!
一括払いはとてもおトクですが、一度に支払う金額は大きくなってしまいます。自身のご家庭の事情も考えながら、バランスの取れるプランを選ぶと良いですね。
トイサブの一括払いの申し込みはマイページから



申し込みって、面倒だったりしない?



いい質問!でも、実際はすごく簡単よ。
これからトイサブを利用する人の場合
初回申し込み時、備考欄に「6ヶ月払い希望」もしくは「12ヶ月払い希望」と入力すればOK。
ただし、一つ注意点があります!
初回申し込みの場合は初回割引キャンペーンを適用できることがほとんどですが、初回割引キャンペーンと一括払いを同時に適用することはできません。
これからトイサブを申し込むのであれば、まずは初回割引キャンペーンを毎月払いで申し込む方が良いですね。
\この記事の下部でもっと詳しく解説しています/
▽初回割引キャンペーンについては、こちらで詳しく解説しています!


すでにトイサブを利用中の場合
申し込みはマイページから行います
画面右下に出ている、女性オペレーターのイラストアイコンをクリック
「6ヶ月払い希望」もしくは「12ヶ月払い希望」と入力
一見するとステップが多そうに見えますが、実際はチャット上で表示される選択肢を選んでタップするだけです。
LINEを操作するような感覚で簡単に申し込めます。思い立ったら手間なくすぐ申し込めて安心です。
一括払いを途中で解約しても返金されるから安心



でもさ、一括払いって途中で解約したら損しない?



たしかに、そういう不安あるよね。でも大丈夫。使っていない分はきちんと返金してくれるよ。
- 途中で解約したら返金される?
-
2025年4月現在、一括払いプランでも途中解約は可能です。その場合、未使用月分は返金されますが、月額換算の差額分と返金手数料770円が差し引かれます。
一括払いの未利用月分の返金について
一括払いの未利用期間に係る返金・・・本サービスを利用した期間を毎月支払いの月額料金で再計算し、支払済み額との差額について、返金手数料を差し引いて返金します。
返金額=支払済み金額―(毎月支払いの金額[※1]×利用月数[※2] )―返金手数料770円
[※1] 毎月払いの料金が契約期間中に改定された場合には、改定前の料金を指すものとします。
[※2] 利用月数とは、一括払いの決済日から解約日までに経過した月数のことをいい、1か月未満の利用日数については当該利用日数が7日を超える場合1か月として利用月数に加えます。
https://toysub.net/areaa/



さすがトイサブ!使っていない分がちゃんと返金されるから、安心して一括払いにできるね!
初回は割引で申し込んで、一括払いへ切り替えるのがおトク
一括払いと他の割引との併用はできない



トイサブには初回割引キャンペーンや初回割引クーポンがあるよね。一括払いと併用できるのかな?



残念だけど、それはできないの。
トイサブでは、初回割引キャンペーンが行われていることが多いです。
初回割引キャンペーンは初回料金が半額になったり、おもちゃが追加で1点届いたりと、一括払いと比較してもかなりおトクな内容となっています。
しかし、この初回割引キャンペーンと一括払いを同時に使うことはできません。
なので初回申し込み時は、一括払いより断然おトクな初回割引キャンペーンだけを適用するのが賢い選択です。
これからトイサブを始める人は、まず初回割引キャンペーンを使おう



じゃあ、初回の申し込み後、どのタイミングで一括払いにするのがベストなんだろう?



それはズバリ、「2ヶ月目の支払い請求日の前」がいいわね!
初回は一番おトクな「初回割引キャンペーン」で申し込み、
2ヶ月目の支払いから一括払いへ切り替える
のがベストです!
▽初回割引キャンペーンはこちらの記事で詳しく解説しています


まとめ|キャンペーンと一括払いの併用でおトクに続けよう
トイサブの一括払いは、コストを抑えながら知育玩具を継続的に提供してもらえる、賢い家庭にぴったりのプランです。特に12ヶ月の一括払いは最もお得な選択肢。
育児と仕事の両立で時間もお金も効率的に使いたい方は、
- まずは初回半額キャンペーンを活用して始める
- 2ヶ月目の支払いから一括払いに変更する
でトイサブを一番賢くおトクに続けられますよ。ぜひ試してみてくださいね。
\一番おトクにトイサブを続けるなら/